wiki:HowTo/MtascTutorial

Version 1 (modified by 村山 俊之, 14 years ago) ( diff )

--

Motion-Twin ActionScript 2 Compiler (MTASC) を用いた Flash 開発チュートリアル

MTASC とは?

フランス Motion-Twin 社が開発したフリーの ActionScript 2 コンパイラです。 C コンパイラなどと同様、コマンドラインツールとして実行し、スクリプトファイルや画像ファイルなどから Flash 形式のファイル (.swf ファイル) を生成することができます。

MTASC のインストール

Windows の場合

基本的に、書庫ファイルを展開して、PATH を通せば ok 。

  1. 公式サイトから、「Windows precompiled binary, zipped」と題された zip ファイルをダウンロードする。
  2. ダウンロードした zip ファイルを適当な場所 (C:\ など) に展開する。
    • 「mtasc-1.14」といった名前のディレクトリが展開される。以下、展開されたディレクトリパスを「C:\mtasc-1.14」として説明。
  3. 展開されたディレクトリパスを環境変数 PATH に追加する。
    1. コントロールパネルの「システム」をダブルクリック (またはマイコンピュータを右クリックしてコンテキストメニューより「プロパティ」を選択)。
    2. 「システムのプロパティ」ダイアログにて「詳細設定」タブを選択し、「環境変数」ボタンをクリックする。
    3. 「環境変数」ダイアログの「システム環境変数」リストから「Path」変数を選んでダブルクリック。
    4. 変数値の末尾に、「;C:\mtasc-1.14」を追加し、「OK」をクリックする。「環境変数」ダイアログも「OK」をクリックする。

Mac OS X の場合

こちらも基本的には同様ですが、 Unix 的な流儀に則っておいた方が良いでしょう。

  1. 公式サイトから、「Mac OSX package」と題された zip ファイルをダウンロードする。
  2. ダウンロードした zip ファイルを適当な場所に展開する。
    • とりあえずホームディレクトリの直下にでも展開してください。
  3. root 権限で、展開されたディレクトリの中身全てを /usr/local/bin 以下にコピーする。
    $ sudo cp -R ~/mtasc-1.12-osx/* /usr/local/bin
    

Linux の場合

各ディストリビューションのパッケージ管理システムに則った方法でインストールしてください。

例えば、 Ubuntu であれば Ubuntu ソフトウェアセンターを起動し、右上の検索欄にて「MTASC」と入力すれば見つけられるはず。

MTASC を使ってみる

Hello World プログラム

UTF-8 に対応したテキストエディタにて、以下の内容のスクリプトファイルを作成しよう。ファイル名は、とりあえず test.as とでもしておく。

class Test {

    static var app :Test;

    function Test() {
        _root.createTextField("tf", 0, 0, 0, 240, 240);
        _root.tf.text = "Hello World!";
    }

    static function main(mc) {
        app = new Test();
    }
}

コンパイル

ではコンパイルしてみよう。コンパイルコマンドは、 Windows だろうと Mac だろうと Linux だろうと、以下の通りで ok 。

$ mtasc -swf test.swf -main -header 240:240:10 test.as

-swf オプション は、生成される .swf ファイルのファイル名を指定する。 -main オプションは、 main() という名前の関数をエントリポイントとして使用するよという意味。この関数は static 関数である必要がある。 -header オプションでは 3つの数値を指定しているが、それぞれ、横幅、高さ、FPS (フレーム/秒) だ。横幅と高さはピクセル単位だが、実際にはいくらでも引き延ばして表示できるので、プログラム内で使用する座標との帳尻あわせと、縦横比率の目安の為に指定する、と考えればいいと思う。

さて、これによって test.swf ファイルが生成されたはずなので、早速ブラウザ等で表示してみよう。画面の上の方に「Hello World!」と表示されれば ok 。

Note: See TracWiki for help on using the wiki.