Changes between Version 17 and Version 18 of HowTo/CTutorial


Ignore:
Timestamp:
Sep 6, 2010, 2:29:49 PM (14 years ago)
Author:
村山 俊之
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • HowTo/CTutorial

    v17 v18  
    233233多くの UNIX 風環境においては、 GCC などのコンパイラが最初からインストールされています。まずはターミナルから cc コマンドか gcc コマンドを、 --version などのオプションをつけて入力してみて下さい。
    234234
    235 コマンドが見当たらないようであれば、 GCC をインストールしましょう。 Linux の場合、使用しているディストリビューションがサポートする方法に従ってインストールして下さい。例えば RedHat や Fedora 、 CentOS などの場合は Yum を、 Debian や Ubuntu など (それから何故か Vine も) の場合は apt-get や aptutil を (特に Ubuntu の場合はよりグラフィカルなパッケージ管理ユーティティが利用可能であるはず) それぞれ利用します。 Slackware 系の場合はディストリビューションのポータルサイトからリンクされているミラーに直接アクセスし、書庫ファイルをダウンロードして展開し、説明が書かれたテキストファイル (多分 INSTALL ファイル) の指示に従ってインストールを行って下さい。
     235コマンドが見当たらないようであれば、 GCC をインストールしましょう。 Linux の場合、使用しているディストリビューションがサポートする方法に従ってインストールして下さい。例えば !RedHat や Fedora 、 CentOS などの場合は Yum を、 Debian や Ubuntu など (それから何故か Vine も) の場合は apt-get や aptutil を (特に Ubuntu の場合はよりグラフィカルなパッケージ管理ユーティティが利用可能であるはず) それぞれ利用します。 Slackware 系の場合はディストリビューションのポータルサイトからリンクされているミラーに直接アクセスし、書庫ファイルをダウンロードして展開し、説明が書かれたテキストファイル (多分 INSTALL ファイル) の指示に従ってインストールを行って下さい。
    236236
    237237*BSD の場合は、新しいバージョンの GCC が欲しいのであれば、 port を利用して下さい。… port が利用できると言うことは、恐らく GCC などのコンパイラも既にインストールされているのでしょう。 Gentoo Linux の場合も同様ですね。