Changes between Version 11 and Version 12 of HowTo/BoostStudy2
- Timestamp:
- Sep 11, 2010, 5:37:41 PM (15 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
HowTo/BoostStudy2
v11 v12 316 316 317 317 318 == MessagePack Project ==318 == !MessagePack Project == 319 319 320 320 RPC とシリアライズ 321 321 322 === MessagePack とは? ===322 === !MessagePack とは? === 323 323 324 324 "It's like JSON, but very fast and small." … … 333 333 334 334 1. 汎用的なバイナリプロトコルを実装 335 * MessagePack C++/Ruby版335 * !MessagePack C++/Ruby版 336 336 1. kumofs の RPC に採用 337 337 1. kumofs の RPC 機能全体を切り出して汎用化 … … 357 357 * 詳細情報が取れるようにしたい ...検討中 358 358 * エラーは例外ではなくオプションでも取れるようにして欲しい。 359 * MessagePack を圧縮するのに適したアルゴリズムは? あるいは出現頻度の多い値への圧縮対応など。359 * !MessagePack を圧縮するのに適したアルゴリズムは? あるいは出現頻度の多い値への圧縮対応など。 360 360 * 圧縮・展開が処理のオーバーヘッドになっては本末転倒 361 361 * 多言語対応のため実装をシンプルに保ちたい - その範囲内で対応できることがあれば。