[[PageOutline]] = さくらの VPS セットアップメモ 〜2G プラン据え置き Ubuntu16.04 入れ替え編〜 = 入れ替え、と言っても一旦別ノード契約しての実質お引越しなのですが…。 * [wiki:HowTo/SakuraVpsSetup 初回 (1G プラン + CentOS5)] * [wiki:HowTo/SakuraVpsSetup2 2回目 (2G プラン + Scientific Linux 6)] 国際的には RedHat 系より Debian/Ubuntu の方が主流、と聞いたので、今回は Ubuntu16.04 で建ててみることにします。 個人的には Ubuntu はデスクトップ用途のイメージですが…。 == Ubuntu セットアップ == VPS コントロールパネルの「OSインストール」→「カスタムOSインストール」から、「Ubuntu16.04 amd64」を選択し、コンソール画面の内容に従って操作を進めていきました。 ディスクの区画割りで若干カスタマイズを施した以外は概ね画面の指示通りに進めただけです。詳細は省きます。 == ソフトウェアの更新 == ViM を使うのであればインストールが必要です。 {{{ $ sudo su - # apt install vim }}} `apt` コマンドでシステム全体の更新が可能です。 `update` で更新されるソフトウェアのリストを更新、 `upgrade` で実際に更新を行います。 `apt-get` ではなく `apt` を使うことで、更新によって依存関係が追加されたソフトウェアの追加インストールもやってくれるらしいです。 {{{ # apt update # apt upgrade }}} == ssh 接続のためのセキュリティ設定 == CentOS や Scientific などと違って、セットアップが終わった段階でメインで使用するユーザーのアカウントも設定されます。普段使い用のアカウントについては自分でユーザーを作って設定する必要はありません。 sshd の設定については、設定ファイルに施す変更は初回と同様です。公開鍵認証の鍵の設定についても (dsa ではなく rsa2 を使っている以外は) 特に変わりません。 sshd のサービス名は ubuntu では `sshd` ではなく `ssh` になっています。再起動は `service` コマンドではなく `/etc/init.d` 以下のスクリプトを直接叩いたほうが良いようです (`service` コマンドではステータスがコンソールに表示されないため)。 {{{ # /etc/init.d/ssh restart }}} `visudo` は不要です。なお、 `sudo` で権限昇格できるユーザーのグループは、 ubuntu では `wheel` グループではなく `sudo` グループとなっています。